ヨガウェアと完結記念の『ざわわん』評

3週間に1回筆を執ってはアイマスのことばかり書いているが、今日も懲りずにやる。


アイマス2になってから営業やレッスンの際に着る衣装を選択できるようになっているが、レッスン着はひと通り試した中ではヨガウェアに妙なこだわりがあった。
その理由としてまず挙げられたのは「レッスン着としてシンプルであり、なおかつ統一感がある」があるからである。
シンプルという点ではストリートホッパーはごちゃごちゃしすぎているし、トレーニングウェアは個人の着こなしのおかげで(せいで)統一感がない気がするのである。
統一感を気にするのは、一歩間違えばはみ出した人間を排除にかかるような禁煙運動や環境運動にも連なる思想に親和性があるのかもしれないし、
または、その統一感をもって小中高時代の体育その他のカリキュラムを思い起こして原風景的なノスタルジーに浸っているのかもしれない(生徒たちにもそれぞれ着こなしはあるはずなのだが?)。
そもそも3つの衣装の中ではヨガウェアが一番薄着なので、特定の曲を踊らせることによってチラリズムが楽しめるというフェティシズム的な選択であるのかもしれない。
さて、僕はここで中高生のエロ本的なアイマス2の楽しみ方みたいな話をしたいのではなく、ヨガウェアという選択に際してもう一つ大きな影響を与えた媒体がある可能性を感じたためである。
その媒体というのがこの程完結して最終巻が発売されたアイマス2のコミカライズ『アイドルマスター2 the world is all one!!』(以下『ざわわん』)なのである。
『ざわわん』のレッスン着こそがヨガウェアだったのである。
ヨガウェアを着ていたシーンとして個人的に印象的だったのが、漫画内での最初のレッスンの直前に雪歩が着替えていて「しゃらん」としているシーンであって、
読み始めた当初はこれがヨガウェアだとか僕は全くわかっていなかったのだが、そのシーンに妙な可愛さを覚えたのである。
この辺がもしかしたら僕がヨガウェアにこだわるもうひとつの理由なのかもしれない。


さてこの『ざわわん』なのだが、アイマス2の世界を端的に表したコミカライズ、いやメディアミックスとしては、アニメ版アイドルマスター(以下アニマス)よりも素晴らしい。
そもそもアニマスは(現在のものとは異なる)放映開始当初のアイドルマスター全体の世界を表現・紹介したものとして素晴らしいものであるのは間違いないが、アイマス2自体の世界を表現したものではない。
それに比べるとざわわんはアイマス2のシステム構造、そして竜宮小町とそれに伴う律子のプロデューサー化、Jupiterという各々のプロデューサーにとっては負の意味合いも合わせ持つ要素を良化させ、
ゲームでは最終的には噛ませ犬とも化してしまう彼女ないし彼らを劇中の要素として見事に活かしていると言えよう。
アイマス2はユニット単位でのプロデュースになるため、それをコミカライズするということはプロデュース対象アイドルのみがクローズアップされるということが容易に考えられるが、
前述した竜宮やJupiterだけでなく、他のアイドルたち(そして小鳥や社長も!)との関わりを最終5巻までもきっちりと描ききり、アニマスとは違った形の「765プロのみんなで」という姿が描写されている。
また、プロデューサーが当初は961プロからやってきたスパイであったという設定は、アイドルマスターという世界を語る上では欠かせないニコニコ動画との関係、
端的に言ってしまえば「ノベマスが漫画になったかのような」気分を(ノベマスの空気を知っていればではあるが)味あわせてもくれる。
『ざわわん』は劇場版でアイドルマスターの世界にやってきたプロデューサーや、アイマス2をきっかけにしてアイマスから離れ、アニマスや劇場版、『ワンフォーオール』から再び、
といったようなプロデューサーが、結局アイマス2はどんなゲームだったのかが気になるのであれば、特におすすめできるし、
そもそもアイマスが好きだというあらゆる人に諸手を上げておすすめしたい最高級のコミカライズである。
モバマスだけのファンであっても、一度触れてみて(これから旧家になるとしても)「本家本元」の空気を一度味わってみるのも良いと思う。